第120回 日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会

プログラム

No

タイトル

【背景】局所進行頭頸部扁平上皮がんにおける導入化学療法( IC)は、その毒性から後続の化学放射線療法( CRT)の治療強度を低下させ得る。 Paclitaxel( PTX)、 Carboplatin( CBDCA)、 Cetuximab( Cmab)併用療法による IC( IC-PCE)と後続する Cisplatin( CDDP)併用 CRTの実施可能性を検証する。【方法】切除不能局所進行頭頸部扁平上皮がんを対象に IC- PCE( PTX : 80mg/m2、 CBDCA : AUC= 1.5、 Cmab :初週 400mg/m2以後 250mg/m2、8週間連続毎週投与)および CDDP併用 CRT( RT : 70Gy/35fr/7weeks、 CDDP : 20mg/m24日間3回併用)を実施。主要評価項目は CRT完遂( CDDP相対用量強度 :RDI≧80%かつ予定終了日より2週間の遅延以内で照射完遂)割合。【結果】登録症例35例。 Stage IVA/IVB :27 /8例、原発は下咽頭/中咽頭/喉頭 :17 /17 /1例。 CRT完遂割合は96.9%(95% CI :83.8〜99.9%)。 IC終了時と CRT終了時における奏効割合は88.6%、93.8%。追跡期間中央値22カ月における2年生存割合は83.5%(95% CI :60.7〜93.7%)。【結論】 IC-PCEは後続の CRTの治療強度を害さず、安全に良好な抗腫瘍効果を期待できる。

2019/05/11 13:50〜14:50 ポスター会場